【投資実績:2022年12月】投資開始!初心者は毎日値動きが気になる

【投資実績:2022年12月】投資開始!初心者は毎日値動きが気になる

みなさん、こんにちは。すぬママです。

第二子を出産後、お金を増やしたいなぁ~と思い、投資本を読むなど独学で勉強を進めてきてはいましたが、先日読んだ『本当の自由を手に入れる お金の大学』(両@リベ大学長)に背中を押してもらい、ようやく投資の世界に足を踏み入れました。

>>>本の詳しい内容はこちら

初心者ですし、小心者ですし、悩みつつ進めていきますので、そのリアルな歩みを公開したいと思います。これから投資を始める人の参考になったら嬉しいです。

つみたてNISA(楽天証券)

ネット証券といえば、SBI証券楽天証券が有名ですが、楽天カードを保有する楽天ユーザーだったため、楽天証券に口座を開設しつみたてNISAを始めました。

投資銘柄等は以下のとおりです。(月末時点)

入金元本評価額±リターン
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)10,00010,0009,797-203-2.0%
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)23,33323,33321,677‐1,656-7.1%
                  合  計33,33333,33331,474‐1,859-5.6%

なんと!

12月1日に買付をしたのですが、月末には結構なマイナスになっていました(泣)

投資の勉強を始めた時、とてもわかりやすく参考になったのが『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください』(山崎 元・大橋 弘祐/2021年第11刷発行)でした。この本では、経済評論家でもある著書の山崎さんがリスク資産の振り分けを以下のように薦めています。

・国内と海外の投資信託を半々ずつ買えばいい

・運用管理費用(信託報酬)の安い物を選ぶこと

とてもシンプルでわかりやすく、実践しやすかったので、まずはここを目指しました。

>>>本の詳しい内容についてはこちら

今、人気の「オルカン」は日本も含まれているため、日本株を保有することで全体の割合を半々に近づけましたが、割合を計算しだすとよくわからなくなってしまい、最終的にはアバウトです…。

いきなりのマイナス評価でショックですが、ホールドしている間は損益確定ではないと自分に言い聞かせ、長期運用していきたいと思います。

ジュニアNISA(楽天証券)

2024年で制度が廃止されてしまいますが、今からでもやるメリットがあると考え、口座開設手続きを行いました。

ジュニアNISAの口座開設には、親権者が口座開設している証券会社で未成年口座を開設する必要があったため、

①すでに楽天証券で親権者が口座開設しているので、楽天証券にする

②リスク分散のため、親権者がSBI証券に口座を開設し、そこでジュニアNISAを開設する

以上2つの方法を考えました。

ポイントサイトからSBI証券に新規口座を開設する方がポイントがもらえお得にもなるし、と思っていたのですが、

SBI証券のサイト画面が見づらい!

という理由で、結局楽天証券に2人分口座を作ることにしました。(手続き中)

まとめ

投資を開始して、いきなりのマイナス評価ですが、

すぬママの投資方針は長期・インデックス・国際分散として、

目の前の結果に一喜一憂せずにコツコツ続けていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA